■出演:北原夕、荒川裕介、星川恵美、和田せんな
■監督・脚本・撮影・編集:八十川勝
■配給:垂水映画
2016年/34分/日本
■コピーライト:©垂水映画
カテゴリー: 邦画 / ヒューマンドラマ
3年生を送る会/お楽しみ会/民間上映会イベント
歌う事が大好きな少女・mikaはある日、君の歌を聴きたいというメールが届きますが、
mikaは耳が聞こえなくなり、歌を歌うことができなくなっていました。
それでも彼女は、歌を届けたいという気持ちを諦めずに…。
1. 音楽の力
歌は、主人公や周囲の人々の心を繋ぎ、温かい気持ちを生み出します。
音楽には、人の心を癒したり、励ましたりする力があることを教えてくれます。
2. 映画としての完成度の高さ
映画「歌声を聴いてほしくて」は、2017年開催されたカンヌ国際映画祭の「ショートフィルムコーナー」で
「マルシェ ド フィルム」(現地での上映権を獲得した作品)に選ばれた作品となります。
また上映の際は熱意ある宣伝活動が身を結び、上映当日は満員御礼だったようで、
この映画としての完成度の高さを物語っています。
座席数 | 価格 |
~50 | ASK |
51~100 | ASK |
101~300 | ASK |
注意:掲載している価格は参考価格です。映画の配給会社、上映会の場所、主催者、内容、チケット販売の有無などによって価格は異なります。詳しくは弊社までお問い合わせください。下の「映画のお見積り・貸出依頼はこちら」に必要事項をご記入の上、ご連絡いただくとスムーズです。
市販のDVDやレンタルDVDで上映会は著作権法違反です。
一般に市販されているDVDやレンタル用DVDは家庭内で個人視聴することを目的とするものです。個人視聴以外の施設でお客様向けに上映、貸出することは、有料上映、無料上映問わず著作権法で禁じられています。著作権者の著作権を侵害する行為は、刑事罰として10年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金(法人は最高3億円以下の罰金)、またはこれらの併科。また民事上の損害賠償も負うこともあります。
映画一覧ページがございますので、そちらをご覧ください。
>映画一覧ページ
事前に申請した上映会終了後までです。上映会終了後、1週間以内にご返送ください。
家庭用DVDは上映会では使用できません。家庭用DVDを上映会で上映した場合、著作権法違反となる場合があります。上映会を開催する場合は、上映許諾のある業務用DVDをご使用ください。
公共の場所で広報をして上映する場合は数人でも上映会になります。
商用利用が可能です。貸し出し料金が変わりますので、見積もり時に申告してください。
貸し出す作品は家庭用のDVDプレイヤーで使用可能です。また各種機械のレンタルも承ります。
問題ありません。指定の画像をお使いいただきます。